Java基本 標準API

[Java] 文字列から一部分を取得する(.subString)

投稿日:2018年2月20日 更新日:

文字列から一部分を取得するには、.subStringを使用します。

サンプルソース

例)文字列から一部分を取得する

(結果)
a1 ⇒ bar a2 ⇒ foo

メモ

  • 第1引数に開始インデックス、第2引数に終了インデックスを指定します。
  • 第2引数を省略すると文字列の末尾まで取得されます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本, 標準API
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 基本的な演算のサンプル

基本的な演算のサンプルです。 サンプルソース 例)基本演算サンプル [crayon-68b2f7ef ...

[Java] タイムゾーンを取得する(.getTimeZone)

Javaでタイムゾーンを取得するには、TimeZone#getTimeZone を使用します。 サン ...

[Java共通部品] 日付文字列(YYYYMMDD)から年度を取得する

日付文字列(YYYYMMDD)から年度を取得するサンプルです。 サンプルメソッド 例)日付文字列(Y ...

[Java] 文字コードを指定してファイルを読み込む

文字コードを指定してファイルを読み込むサンプルです。 サンプルソース 例)C:¥hoge.t ...

[Java] Listの要素をソートする(既定クラス)

Listの要素をソートしたい時は、java.util.Collectionsクラスのsortメソッド ...