Java基本

[Java] 現在日時のDateオブジェクトを取得する

投稿日:

現在日時のDateオブジェクトを取得するサンプルです。

サンプルソース

例1)現在日時のDateオブジェクトを取得する(Dateコンストラクタを使用)

例2)現在日時のDateオブジェクトを取得する(Calendarクラスを使用)

(結果)
Mon Feb 12 08:31:16 JST 2018 Mon Feb 12 08:31:16 JST 2018

メモ

  • Calendarクラスは日付計算に向いたクラスです。
    現在日時を取得する目的であれば、new Date でも Calendar.getInstanceでも違いはありません。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java] 文字列から指定した文字位置を取得する(indexOf、lastIndexOf)

Strig文字列内から文字列を検索するには、.indexOf、.lastIndexOfを使用します。 ...

[Java] 文字列の末尾が一致しているか判定する(.endsWith)

文字列の末尾が一致しているか判定するには、.endsWith()を使用します。 構文 (java.l ...

[Java] Listの要素をソートする(既定クラス)

Listの要素をソートしたい時は、java.util.Collectionsクラスのsortメソッド ...

[Java] 文字列を比較するには「==」ではなく必ず「.equals」を使用しましょう

一般的な言語で文字列の比較をする時には「==」で比較することが多いですが、Javaで文字列どうしを比 ...

[Java例外] java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException

以下のように表示されます。 (例外表示) Exception in thread "xxx" jav ...