日時の要素を加減算するサンプルです。
サンプルソース
例)日時の要素を加減算する
|
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
import java.util.Calendar; import java.util.Date; //年月日を指定して日付を生成する Calendar cal = Calendar.getInstance(); cal.set(2018, 1, 10, 0, 0, 0); //2018年2月1日 //日付要素を加減算する cal.add(Calendar.YEAR, 1); //1年加算 cal.add(Calendar.MONTH, -1); //1か月減算 cal.add(Calendar.DAY_OF_YEAR, 1); //1日加算 //Date型に変換する Date d = cal.getTime(); //表示する System.out.println(d); |
- (結果)
- Fri Jan 11 00:00:00 JST 2019
指定できる日付の要素には以下のようなものがあります。
| 要素 | 定数 |
|---|---|
| 年 | Calendar.YEAR |
| 月 | Calendar.MONTH |
| 日 | Calendar.DAY_OF_YEAR |
| 時間 | Calendar.HOUR |
| 分 | Calendar.MINUTE |
| 秒 | Calendar.SECOND |
| ミリ秒 | Calendar.MILLISECOND |
メモ
- 日付要素を減算したい場合は、値にマイナス値を指定します。
分がMINUTEで秒がSECONDですよね?
コメントありがとうございます。
ご指摘の通り間違っておりましたので
修正させていただきました。
ありがとうございました。