Java基本 標準API

[Java] 立方根を求める(Math.cbrt)

投稿日:2018年2月10日 更新日:

立法根を求めるには、Math.cbrtを使用します。

構文

(java.lang.Math)
public static double cbrt(double a)
引数意味
adouble対象数値

サンプルソース

例)10の立法根を求める

(結果)
2.154434690031884

メモ

  • 立方根とは、三乗根のことでa=bの3乗の時、aに対するbの事です。
    例)27の立方根⇒3 (3の3乗=27)
  • Math.cbrtの引数にはマイナス値の指定も可能です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

-Java基本, 標準API
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

[Java共通部品] 全角文字チェック

全角文字をチェックするサンプル共通関数です。 サンプルメソッド 例)全ての文字が全角文字の場合のみt ...

[Java] 使用可能なプロセッサ数を取得する

使用可能なプロセッサ数を取得するには、 Runtime#availableProcessors() ...

[Java] 文字列から指定した文字位置を取得する(indexOf、lastIndexOf)

Strig文字列内から文字列を検索するには、.indexOf、.lastIndexOfを使用します。 ...

[Java] 指定した桁位置で四捨五入・切上げ・切捨てをする

数値を指定した桁数で四捨五入したり、切り上げ、切り捨てをしたい場合は、 java.math.BigD ...

[Java] 文字列の長さを取得する(length、codePointCount)

文字列の文字数を取得するにには、.length() または .codePointCount() を使 ...